SSブログ

創部2年目で全国大会に出場した鹿児島情報高校吹奏楽部 [吹奏楽]

水曜日に「笑ってこらえて」という所ジョージさんの番組で「吹奏楽の旅2010」がありました。

創部2年目で全国大会に出場した鹿児島情報高校吹奏楽部のことをやっていました。

「吹奏楽の神様」と言われる屋比久勲先生が指導されると言うことで、鹿児島県中から学生が集まって、1・2年生だけで出場した2年目で、いきなり全国大会出場です。そして昨年も2年連続全国大会出場でした。1500以上の高校が東京普門館を目指してなかなか達成できない中で、すごいことです。

屋比久勲先生は、沖縄の4つの中学で何回も全国大会出場、1991年に福岡工大附属高校に移ってここでも長年にわたって指導され全国大会の常連でした。全国大会は27回出場して、金賞12回です。

以下、鹿児島情報高校の記事です。

http://www.ka-joho.jp/info/2009/10/post-164.html

笑ってこらえて「吹奏楽の旅2010」の映像が早速アップされていました。以下3分割されています。

 

その2です。

 

その3です。

にほんブログ村 クラシックブログ オーボエへにほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへにほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 

ブログのランクがアップするので、よろしければ上のボタンを押してください。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

センニン

おはようございます。
この番組、途中から視ました。
創部4ヶ月で県大会金賞とはどういうことだ?と思って視ていましたが、こういうわけだったのですね。
やはり先生次第ということなのでしょうか。
「エルザ〜」、難しいですね。冒頭の音を揃えるのが難しいです。
でもフルートはそうでもありませんが怖いのはオーボエです。ハーモニーの中で吹くので音程の良し悪しがもろに出ます。
昔「タンホイザー」を演奏しましたが、ワーグナーは難しいです。
トロンボーンは快感らしいですが。
by センニン (2010-06-12 09:01) 

nomame

かつて普門館で一度だけ演奏しました。
出てみると“ああ、こんなホールか”と冷めてしまった
ひねくれていたnomameでした。(爆)
by nomame (2010-06-12 14:03) 

yablinsky

世の中、すごい人がいるのですね。存じ上げませんでした。
by yablinsky (2010-06-12 21:43) 

ながぐつ

センニンさん、コメントありがとうございます。

屋比久先生、前任校を恐らく引き抜かれたのではないかと思います。少子化で学生獲得も厳しい時代、それで学生が集まれば安いものですね。

「エルザ」はながぐつも高校の時やったのを皮切りに、大学、社会人と頻繁にやっています。最初のオーボエは確かに怖いですが、やりがいがありますね。
by ながぐつ (2010-06-12 22:22) 

ながぐつ

nomame さん、コメントありがとうございます。
ええ~、普門館で演奏したことがあるのですか!!!
まさかコンクール全国大会じゃないでしょうね。
ながぐつも2回ほど全国大会を聞きに行きましたが、なんでこんな不便な場所でずっとやるのだろうという感じでしたね。改装されてから行っていないので、音響についてはわかりませんが。
by ながぐつ (2010-06-12 22:25) 

ながぐつ

yablinskyさん、コメントありがとうございます。
実はながぐつも知りませんでした。
この世界、ほんとに神様みたいな人が何人かいて、その人が行った学校は突如強くなって、去った学校はたちまち弱くなるってことの繰り返しです。

by ながぐつ (2010-06-12 22:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。