SSブログ

しばすい第12回定演、ドキュメント(その1:開演前) [吹奏楽]

前回の記事で速報しましたとおり、しばすい、こと芝浦工業大学文化会交響吹奏楽団の第12回定期演奏会がおとといの日曜に行われました。その様子は1回では書ききれないので、数回に分けて書きたいと思います。まず今回は開演前までの様子です。

実施要綱といって、ステージ係さんが作ってくれた進行スケジュールに沿って、ずっと進めていきます。以下をご覧ください。

2010定演開演前進行表.JPG

まず、レンタカーを借り、前日にトラックに楽器を積み込んでおきます。当日はトラック隊が朝8時に大学に集合し(大変!)、大学から会場に向けて出発します。運転手はステージ係長のKさん、女性です。

他の部員は8時半に大宮駅に集合です。ながぐつは家を7:30に出ました。持ち物はオーボエと、イングリッシュホルンと、パソコン(やっぱこれがないと不安です)の入ったカバン、ビデオカメラに三脚と大荷物です。少し早めに大宮に着いたので、ホームで少し仕事をしていたら、待ち合わせ場所に30秒遅刻し、もう点呼が終わってました。すみませんm(_ _)m

駅から歩くこと15分、途中のコンビニで昼食を購入、9時にならないと市民会館は開かないので、広場で待機です。9時になって鍵が開き中に入ってすぐに、トラックから楽器を降ろして、ステージのセッティングです。1年から4年まで、60人ぐらいの団員が集まっていたので30分ほどで終了です。楽器を出して10時から基礎合奏です。

その後10:20からリハーサルです。当団では、当日は曲は通しません。最初と最後だけ、あと、照明さんが確認したいところ、あと奏者のほうでどうしても確認しておきたいところのみ、つまんでやっていきます。リハーサルの曲順ですが、これは万国共通だと思いますが、演奏の逆順からやっていきます。つまり第3部からスタートし、第1部の最初の曲で終わります。何故こうするかというと、最後に最初の曲をやれば、そのままのセッティングで本番ができるからです。確認したい場所が多く、途中時間がかなり押してしまいました。また、第2部だけはメインですし矢野先生の指揮ですから、全曲通しました。

リハーサルは予定より5分程度遅れて12:15頃終了です。そこから別室の集会室で、ハーモニーディレクターを使って矢野先生が奏者ひとりづつ、丁寧にチューニングをやってくれます。木管から金管という順にやっていきます。順番が来ないうちに昼食を済ませます。12:50には終了し全体で基礎合奏をやる予定でしたが、思いの外時間がかかって、最後のチューバ奏者のチューニングが終わったときにはもう13時を過ぎていました。13時には開場しているので、基礎合奏は短縮してやっていました。その後、団長、支部長、ステージ係などの挨拶(ながぐつも顧問として一言言わされました)をして、さらに円陣を組んで、団長の気合いのかけ声にみんなで応えます。そして慌ただしく、10分前に舞台袖に移動しました。

舞台裏の薄暗い空間で出番を待つ時間は、いつもながら長く感じます。学生たちもやや緊張した様子です。

開演5分前のブザー、そして開演のブザーが鳴り、いざ出陣。

というところで、次回に続きます(笑)

にほんブログ村 クラシックブログ オーボエへにほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへにほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ 

ブログのランクがアップするので、よろしければ上のボタンを押してください。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 8

センニン

読んでいる方も緊張しますね。
by センニン (2010-10-06 21:24) 

yablinsky

演奏以外の部分が大変なのがよく分かりました。
by yablinsky (2010-10-06 21:33) 

ユーフォ

演奏会、凝れば凝るほど準備が大変・・・です(^^♪
お疲れ様です~!
by ユーフォ (2010-10-07 14:56) 

Cecilia

リハーサルの曲順、逆にやるなんて知りませんでした。
持ち物が多くて大変ですね。
忘れ物もできませんね。
by Cecilia (2010-10-08 14:39) 

ながぐつ

センニンさん、コメントありがとうございます。
はい、学生の中には経験の少ない人が多いので、緊張しているようでした。
by ながぐつ (2010-10-10 11:20) 

ながぐつ

yablinsky さん、コメントありがとうございます。
はい、演奏会開くまでの間のハードルがいくつもあります。
学生はよく頑張ってくれました。
by ながぐつ (2010-10-10 11:21) 

ながぐつ

ユーフォ さん、コメントありがとうございます。
ユーフォ さんは手慣れたものでしょうね(*^_^*)
学生達はよく頑張ってくれました。
by ながぐつ (2010-10-10 11:22) 

ながぐつ

Ceciliaさん、コメントありがとうございます。
そうですね。まず楽器と楽譜、これを忘れると話にならないですね。
楽器ケースにリードを入れ忘れて家に置いてきてしまったのを、楽器を開いてから気がつく、というのが一番怖いので、それだけは何重にもチェックしています(*^_^*)
by ながぐつ (2010-10-10 11:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。